2025-07-03
【コラム】ゆらぎの家

木香の家づくりでは、
木、光、風、緑といった
癒しや心地よさを感じる自然界のゆらぎを
取り入れることを大切にしています。
「わたし」が心地よく暮らすために。
毎日の暮らしの中に、
ちょっとずつ私の「好き」をちりばめて。
住むだけで心と体が整うような
そんな家づくりをご提案しています。

現在の家づくりでは、
断熱、耐震、気密といった高性能の省エネ住宅に
重点が置かれています。
もちろん、家づくりにおいて
性能はとても大切なことです。
ですが、それよりももっと大切なことは、
「目にはみえないところ」
にあると、私は思います。
図面上の数値だけでは決して伝わらない
大工さんの技術、丁寧な仕事、良質な材料、
そして社長をはじめとした、
家づくりに携わる人々の想い。
そこにこそ、家づくりの本当の価値があるのではないか
と思うのです。

お客様にとって一生に一度の家づくりだからこそ、
丈夫で長く、安心して心地よく暮らせる家を
つくりたい。
そのためにも
性能のみならず、
軒はきちんと出して
外壁を雨風から守り、
夏と冬の日差しを調整すること。
内壁の下地にも胴縁をいれて
柱の伸縮を防ぎ、壁の強度をあげること。
家の外には庭をつくり植栽をして
建物の外からも日差しをやらわげ
気温をおさえること。
そんな風にして、
昔ながらの家づくりの工夫を
これからも大切に取り入れていきたいと
思っています。

性能と、心地よく暮らすための工夫と。
そこに、今の感性もプラスして。

暮らしの中に、
やわらかな光と心地よい風、
あたたかな木の香りとやさしい肌触りを。
そして、
庭の緑を育て、眺める癒しのひとときを。
住むだけで、
心が豊かなになるような家づくりを
私はこれからも
お客様に寄り添いながら
一緒にカタチにしていきたいと思っています。
関連記事